令和2年度 研究目標
感性を豊かにし,創造する力を育む,図画工作科・美術教育の在り方
令和2年度 活動内容・事業
1 郡市部長会及び研修会
○ 期日 令和2年5月29日(金)※中止 書面による確認
○ 場所 茨城県近代美術館 講座室
○ 内容 郡支部長会議
・令和元年度事業反省
・令和元年度会計報告
・役員改選
・新旧役員あいさつ
・令和2年度事業計画
・令和2年度会計予算審議
研修会
・展覧会鑑賞
2 第60回関東甲信越静地区造形教育研究大会千葉大会
○ テーマ かかわる・つながる・つくりだす
~身に付けさせたい力は何か問う~
○ 期 日 令和2年11月20日(金)・21日(土)※中止となりました
○ 開催地 千葉県成田市
第1日目 幼稚園:くすのき幼稚園
小学校・特別支援:成田小学校
中学校:成田中学校
レセプション:ヒルトン成田
第2日目 会場:ヒルトン成田
内容 研究発表・記念講演・全体会(文科省講評)
○ 茨城県担当分科会・・・県南地区
小学校分科会
「自分なりの主題を持ち思いを深める表現活動 視点:多様な表現
※一つの茨城県担当分科会に対し,一つの地区を割り当てています。
※開催地が要請した茨城県担当の分科会の数によって,順番に割り当てます。
H25…全県(関東甲信越静地区造形教育研究大会が茨城大会のため)
H26…県北 H27…県東 H28…中央,県南
H29…県西,県南 H30…県北,県東 H31…中央
R2 …県南 R3 …県西 R4 …県北
R5 …県東 R6 …中央(関ブロ茨城大会)
3 第52回茨城県教育研究会図画工作・美術教育研究会県西大会について
※本年度は,準備期間になります。
4 茨城県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会
○ 会期 令和2年11月25日(水)~11月29日(日)
○ 会場 ザ ヒロサワシティ会館(茨城県県民文化センター)
5 茨城県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会
(1)期 日 11月上旬を予定
(2)会 場 未定
(3)内 容 第1回研究調査委員会
(4)参加者 研究調査委員(今年度より各ブロックから教諭1名)
※各ブロックで,中央は小学校,県東は中学校,県北は小学校,県南は中学校,県西は小学校から1名選出
※研究調査委員の任期は2年間。来年度,県西大会の分科会等で研究成果を発表予定。
6 第2回郡市部長会議について(2月予定)
7 広報活動について
○Webページにて
8 令和2年度会計予算
・非重点年度のため,県大会準備費用にあてます。
9 その他
○Webページにて
図工・美術部報
今年度の会議申合せによりR1年度から部報発行は控えております。
図工・美術研究調査報告書
過去の報告書について一覧にまとめてあります。下記をクリックしてください。
↓↓↓