令和7年度 組織活性化委員会の活動

1.活動内容

次年度の活動方針案作成を主としながら、本会の組織活性化に必要となる活動について検討する。郡市による教育研究会活動の活性化を図るため、茨城県教育研究会の組織や運営の在り方を検討する。
研究部長代表5名で小委員会を構成し、検討案を作成する。また、検討資料とするため、評議員等を対象として、必要に応じてインターネットを活用した調査を実施する。
若手教員による自主研修(フレッシュ研修)への指導助言を行う。

2 委員一覧(計16名)

3 会議予定及び内容

(1)組織活性委員会

第1回令和8年1月9日(金)  13時30分から
・次年度活動方針(案)検討
・組織及び運営の在り方に係る提案検討
第2回令和8年2月17日(火)  13時30分から
・次年度活動方針(案)策定
・次年度委員会活動計画

(2)組織活性化委員会小委員会

第1回令和7年8月19日(火) 
・今年度検討することに確認・協議、他
第2回令和7年10月23日(木) 
・各支部長代表からのヒアリング内容の確認・提案の作成、他
第3回第3回以降は後日決定、連絡
・提案の作成、他