【令和6年度 茨城県の研究テーマ】
「自ら人とかかわり 社会とつながりながら グローバル社会を創造する 発信力を高める児童生徒の育成」
- トピック
- 事業計画
- リンク集
令和7年度英語プレゼンテーションフォーラム県大会
8/26(火)につくば国際会議場にて英語プレゼンテーションフォーラム県大会が行われました。
【大会結果】
県知事賞 茨城中学校 常総学院中学校
県議会議長賞 桜川市立岩瀬西中学校 県立土浦第一高等学校附属中学校
県教育長賞 江戸川学園取手中学校 境町立境第一中学校
県教育研究会長賞 つくば市立吾妻中学校 県立竜ヶ崎第一高等学校附属中学校
大会奨励賞 小美玉市立美野里中学校 つくば市立みどりの学園義務教育学校
高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会茨城県大会
令和6年9月30日(月)に茨城県教育研修センターにて高円宮杯英語弁論大会茨城県大会が開催されました。結果は以下の通りです。
茨城県教育委員会教育長賞
守谷市立守谷中学校
つくば市立学園の森義務教育学校
土浦日本大学中等教育学校
読売新聞社水戸支局長賞
県立鹿島高等学校附属中学校
守谷市立愛宕中学校
利根町立利根中学校
常総学院中学校
つくば市立谷田部東中学校
水戸市立第一中学校
※個人情報保護の観点から、所属校のみのご紹介とさせていただきます。
令和6年度英語プレゼンテーションフォーラム県大会
8/21(水)につくば国際会議場にて英語プレゼンテーションフォーラム県大会が行われました。
【大会結果】
茨城県知事賞 | 県立日立第一高等学校附属中学校 江戸川学園取手中学校 |
茨城県議会議長賞 | 境町立境第二中学校 県立下妻第一高等学校附属中学校 |
茨城県教育委員会教育長賞 | つくば市立吾妻中学校 つくば市立谷田部中学校 |
茨城県教育研究会長賞 | 坂東市立東中学校 東海村立東海中学校 |
大会奨励賞 | 神栖市立神栖第四中学校 かすみがうら市立下稲吉中学校 |
関ブロ栃木大会授業動画アップします
関ブロ栃木大会研究報告書をアップします
令和4年度 事業計画
(1) 第1回英語教育研究部郡支部長、専門委員(小学校、中学校)合同研修会
・期日 5月26日
・会場 教育プラザいばらき
・内容 令和3年度事業報告、会計報告
令和4年度事業計画案審議、予算案審議
(2) 令和4年度英語プレゼンテーションフォーラムの開催
○地区大会
水戸 7月15日(金) 水戸合同庁舎
県北 7月12日(火) 日立市教育会館
県東 7月13日(水) レイクエコー 鹿行生涯学習センター
県南 7月14日(木) 県南生涯学習センター
県西 7月14日(木) 県西生涯学習センター
○県大会 8月30日(火) つくば国際会議場
(3)第75回高円宮杯全日本中学校英語弁論大会茨城県大会の開催
10月3日(月) 研修センター *対象中学1~3年生
(4)第2回英語教育研究部郡支部長、専門委員(小学校、中学校)合同研修会
・期日 2月中旬
・会場 未定
・内容 令和4年度事業報告並びに令和5年度事業計画案