令和4年度研究テーマ
感性を豊かにし,創造する力を育む,図画工作・美術科教育の在り方
令和4年度事業計画
1 研修会及び郡市部長会議の開催
(1) 期 日 令和4年5月26日(木)
(2) 場 所 茨城県近代美術館
(3) 内 容 郡市部長会議
・令和3年度事業報告
・令和3年度会計報告
・役員改選
・令和4年度事業計画
・令和4年度会計予算
・令和6年度関ブロ茨城大会について
2 第61回関東甲信越静地区造形教育研究大会 新潟大会
(1) テーマ 「未来につながる学びをひらく造形教育の今」
(2) 期 日 令和4年11月11日(金) オンライン開催
(3) 開催地 新潟県
(4) 分科会提案 古河市立古河第六小学校(県西地区)
(5)今後の担当ブロック(※以下のように変更します)
R5 …県北
R6 …関ブロ茨城大会(全ブロック)
R7 …県東
3 第74回全国造形教育研究大会長野大会について
(1) 期 日 令和4年8月26日(金)27日(土)
(2) 場所 善光寺幼稚園、長野市立城山小学校、長野清泉女学院中学校、長野県立美術館
(3) 分科会提案 つくば市上郷小学校(ハイブリット方式)
4 茨城県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会(現在のところ実施予定)
(1) 会 期 令和4年11月25日(金)~11月29日(火)
(2) 搬入日 11月24日(木) 搬出日:11月30日(水〕
(3) 会 場 ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県県民文化センター)
※令和4度 国語部が中心(幹事)となって運営していくことになります。
(4) 展示数
※昨年度と同じ各学校1点を予定
5 研究調査委員会について
(1) 期 日 8月10日(水)
(2) 会 場 教育プラザ
(3) 内 容 第1回研究調査委員会 及び関東甲信越静地区造形教育大会茨城大会に向けた授業チーム研修会
(4) 参加者 授業チーム(5地区)副部長、県幹事、関ブロ推進委員
6 第2回郡市部長会議について(2月予定)
7 広報活動について
・令和4度の活動内容を教育プラザいばらきHPに掲載予定
8 令和3年度会計予算について
・関ブロに向けて各地区授業チーム研修に重点を置いて活用予定