第三期中期教育ビジョンの達成に向けて
調査研究委員長 安島 可子(水戸・千波中)
本委員会は、本県学校教育の現状や直面している課題等の調査を通して,県学校長会が、その解決に向けた提言・活動等を行うための資料を提供するとともに,各学校の特色ある教育活動の推進の一助となることを主な目的としています。
本年度は、第三期中期教育ビジョンの活動目標である「『働き方改革』を実現し,新しい時代の教育を推進する」に向けた特別調査(働き方改革の取組み等)の2年目となります。併せて,勤務実態調査,特色ある教育活動の調査を行うことが主な活動となります。
1 組織
委員長 | 安島 可子 ( 水戸・千波中 ) |
副委員長 | 萩谷 正教 ( 常陸太田・里美小中 ) |
同 | 倉橋 孝一(神栖・軽野東小) |
同 | 根本 重巳 ( かすみがうら・霞ヶ浦北小 ) |
同 | 中川 孝志(猿島郡・五霞東小) |
幹 事 | 浅川 晃 ( 水戸・内原中 ) |
同 | 大芝 由美子 ( 東・舟石川小 ) |
小委員 | 下河邊 高( ひたちなか・勝倉小 ) |
同 | 飯沼幸則 ( 高萩・松岡中 ) |
同 | 木下 健 ( 鉾田・白鳥東小 ) |
同 | 片岡正美( つくばみらい・豊小 ) |
同 | 小林 智 ( 古河・駒込小 ) |
2 活動内容
(1) 第三期中期教育ビジョンに関わる特別調査と分析
・取組み等の調査と考察(9月)
(2) 特色ある教育活動の調査とwebページへの掲載
(3) 全連小、全日中等の各種調査への協力
・調査依頼校の選定
・調査用紙等の集約と報告
(4) 勤務実態に関する調査の継続実施と分析・考察
・超過勤務時間数の調査と考察(10月)
3 調査結果
「特色ある教育活動」調査結果
県内全公立小・中・義務教育学校を対象に,相互の研究・研修の充実・発展,各学校の教育活動の活性化に資することを目的に,令和2年6月に実施した調査の集約結果をお知らせします。
- 中央ブロック
(水戸市・笠間市・ひたちなか市・常陸大宮市・那珂市・小美玉市・東茨城郡・那珂郡・久慈郡)
【小学校】 【中学校・義務教育学校】 - 県北ブロック
(日立市・常陸太田市・高萩市・北茨城市)
【小学校】 【中学校】 - 県東ブロック
(鹿嶋市・神栖市・鉾田市・潮来市・行方市)
【小学校】 【中学校】 - 県南ブロック
(土浦市・石岡市・龍ヶ崎市・取手市・牛久市・つくば市・守谷市・稲敷市・かすみがうら市・つくばみらい市・稲敷郡・北相馬郡)
【小学校】 【中学校・義務教育学校】 - 県西ブロック
(古河市・結城市・下妻市・常総市・筑西市・坂東市・桜川市・結城郡・猿島郡)
【小学校】 【中学校・義務教育学校】