令和7年度 広報委員会の活動内容及び計画
1 活動のねらい
会員相互の情報共有化を図るとともに、現場で直面している課題解決に役立つ会報の作成に努める。
2 活動内容
(1)「学校長会広報」第262号~第264号の発行
(2)学校長会の基本方針・第4期中期ビジョン、事業等の周知
(3)会員相互の連帯感(われら意識)の高揚のための情報交換
(4)その他必要に応じた広報活動
3 委員会組織
委員長 | 豊田かおり (水戸・内原小) | 幹事 | 川又 恵美(水戸・赤塚小) |
副委員長 | 桑名 実(水戸・稲荷一小) | 幹事 | 野村 仁(久慈・さはら小) |
副委員長 | 石川真裕美(ひたちなか・堀口小)郡・村松小) | 校正委員 | 萩原 知樹(水戸・堀原小) |
小 委 員 | 檜山ひろみ(那珂・額田小) | 小 委 員 | 山田 聡(つくば・みどりの学園) |
小 委 員 | 小沼 正美 (東茨城・大洗小) | 小 委 員 | 深澤 陽子(守谷・松ヶ丘小) |
小 委 員 | 木村 央(常陸太田・世矢小) | 小 委 員 | 浅倉 慈男(かすみがうら・霞ヶ浦北小) |
小 委 員 | 小濱 靖彦(北茨城・大津小) | 小 委 員 | 羽成 栄(稲敷・美浦小) |
小 委 員 | 川田 寛子(神栖・軽野東小) | 小 委 員 | 小野澤 弘之(古河・西牛谷小) |
小 委 員 | 高岡 成郎(潮来・延方小) | 小 委 員 | 助川 仁史(下妻・騰波ノ江小) |
小 委 員 | 廣田 晴彦(土浦・東小) | 小 委 員 | 落合 睦美(筑西・伊讃小) |
小 委 員 | 根本 昭和(龍ヶ崎・城ノ内中) | 小 委 員 | 植竹 美代子(桜川・雨引小) |
小 委 員 | 岩崎 哲雄(牛久・ひたち野うしく中) | 小 委 員 | 𠮷原 寿子(猿島・静小) |
4 活動計画
(1) 第262号 総括責任者 水戸・稲荷一小 桑名 実 校長
・ 特 集 「新会員紹介」 「各部・委員会の構想」
・ 経営研究 「創意と活力に満ちた学校経営」
・ 発 行 日 令和7年7月8日(火)
・ 小委員会 5月20日(火)、6月10日(火)
・ 幹 事 会 5月28日(水)、6月18日(水)
※ 最終確認 6月24日(火)
(2) 第263号 総括責任者 水戸・堀原小 萩原 知樹 校長
・ 特 集 「特色ある学校経営」
・ 経営研究 「創意を生かした特色ある教育課程」
・ 発 行 日 令和7年11月4日(火)
・ 小委員会 7月8日(火)、10月8日(水)
・ 幹 事 会 9月25日(木)、10月15日(水)
※ 最終確認 10月22日(水)
(3) 第264号 総括責任者 水戸・赤塚小 川又 恵美 校長
・ 特 集 「新年度への展望」
・ 経営研究 「危機管理体制の整備と学校安全の確保」
・ 発 行 日 令和8年2月17日(火)
・ 小委員会 11月4日(火)、1月21日(水)、2月17日(火)
・ 幹 事 会 1月9日(金)、1月27日(火)
※ 最終確認 2月4日(水)