教育フェア | 事業計画 | 研究企画部 | 関ブロ茨城 |
中学校技術・家庭科 平成30年度研究テーマ
「未来の創り手となるために必要な資質・能力を育む技術・家庭科教育」
平成30年度 中学校技術・家庭科事業計画
時 期 | 事 業 内 容 | 会 場 |
5月22日 | 第1回郡市部長研修会 | 教育プラザいばらき |
6月11日 | 第2回郡市部長研修会 第1回研究推進委員研修会 |
教育プラザいばらき |
8月2日 | 第2回研究推進委員研修会 ・講話及び研修 |
茨城大学教育学部附属中学校 |
8月10日 | いばらきものづくり教育フェア ・木工チャレンジコンテスト ・「豊かな生活を創るアイデアバッグ」コンクール |
石岡市立八郷中学校 |
10月25日 ・26日 |
第57回関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会 長野大会 ・茨城県提案分担(県東地区) 第2分科会「B 生物育成の技術」 ・茨城県提案分担(県北地区) 第6分科会「B 衣食住の生活」 |
長野県 |
10月28日 | いばらきものづくり教育フェア ・創造アイデアロボットコンテスト |
つくば市立桜中学校 |
11月 | 研究授業(関ブロ茨城大会に向けたプレ授業) ・技術分野 ・家庭分野 |
県内各地区 |
11月8日~ 10日 |
いばらきものづくり教育フェア ・児童・生徒作品コンクール |
イオンモール土浦 担当:県北地区 |
11月17日 | いばらきものづくり教育フェア ・「あなたのためのおべんとう」コンクール |
常総市立水海道中学校 |
12月上旬 | 第19回全国中学生創造ものづくり教育フェア 関東甲信越地区大会(新潟大会) ・「豊かな生活を創るアイデアバッグ」コンクール ・創造アイデアロボットコンテスト |
新潟県 |
1月下旬 | 第19回全国中学生創造ものづくり教育フェア ・生徒作品コンクール,木工チャレンジコンテスト, 「豊かな生活を創るアイデアバッグ」コンクール 「あなたのためのおべんとう」コンクール, 創造アイデアロボットコンテスト, パソコン入力コンクール,体験セミナー など |
東京都葛飾区 水元総合スポーツセンター |
2月 | 第3回郡市部長研修会 第3回研究推進委員研修会 |
教育プラザいばらき |